会社概要

company

MVV サンエキのMVV

MISSION ミッション

安心な暮らしを、
すべての携わる人に。

私たちは日常生活に必要不可欠な“暮らしに関するサービス”を提供しています。
今後時代の経過とともにニーズや価値観の変化や多様化が起こると思いますが、
“暮らしに安心を求める”ことはいつまでも変わらないと考えています。

しかしこの業界では、非常に社会的価値があるサービスを提供しているにも関わらず、
消費者との情報の非対称性に胡座をかき、長らく生産性向上や付加価値向上の取り組みを疎かにしていたため、
価格だけに価値を帰属させた競争による

  1. 原価抑制追及によるサービス品質の低下
  2. 下請け業者へのシワ寄せ
  3. 従事者の労働環境悪化
    (労働時間と労働対価のアンバランス)

などによる負のスパイラルが起こっていたり、
収益性を重視することで顧客が求める一部のサービス提供をできない(儲からないのでやらない・やれない)
といった事象が起こっていると考えています。

私たちはお客様に“安心な暮らし”を提供するためには、
大前提としてサービス提供主体者である協力業者や従業員などが“安心な暮らし”を体現できていることが必要条件だと思っています。

そのため当社では、お客様だけではなく、協力業者や従業員なども含めた
“すべての携わる人”に“安心な暮らし”を提供することをミッションに掲げ、取り組んでいます。

VISION ビジョン

“ホスピタリティ×IT”で
暮らしサービスの常識を変える。

“安心な暮らし”を提供するためには、自己都合ではなく、お客様に寄り添って何ができるのかを考え行動する、相手の立場となって考え行動する、
このようなホスピタリティをもった行動こそが最も重要だと考えています。

また“すべての携わる人に”も上記のようなサービス提供をするためには、同時に“生産性を高める”ことにも主眼をおき、
人が本来時間をかけて介在すべきところに時間を投下できるようにしていくことも重要な要素だと考えています。

この2点はどちらか一方に偏るのではなく、掛け合わせて取り組むことで、業界慣習とは異なったサービス提供ができ、
当社が目指すミッション実現に近づくと考えています。

VALUE バリュー

VALUE01
ホスピタリティ
【お客様の幸せや安心に貢献】
私たちは、常にお客様に寄り添い、お客様の「日常生活をより豊かにするためのお手伝い」や「日常生活での困ったを解決するお手伝い」を“親切・丁寧・誠実”にすることで、お客様の幸せや安心に貢献できる対応をします。

VALUE02
ベストエフォート
【お客様にむけた最大限の努力】
当たり前のことを当たり前に徹底し、お客様のためにできる最大限の努力を行います。
また多様化したお客様のニーズや時代の変化に対応し続けるため、常に自己学習や創意工夫に努め、プロフェッショナルなサービスを提供します。

VALUE03
チームスピリット
【最適解を導くための相互連携】
私たちが良いサービスを提供するためには、携わる多くの人の連携が不可欠です。
個人だけを見れば非効率なことも、全体を見渡せば効率的なことやサービスの質が上がることも多々あるため、私たちは部分最適ではなく、常に組織という一つのチーム全体でより良いサービスを提供するための最適解を考え、相互連携を意識して行動します。

VALUE04
グロースハック
【ノウハウの模索と実践、改善】
私たちの業界は、他業界に比べると生産性が低い業界と言われています。
だからこそ私たちは業界常識に捉われず、仕事の質や生産性を高めるノウハウを模索し実践することで、多様な働き方の選択を実現し、業界トップレベルのESとCSを目指します。

VALUE05
オーナーシップ
【社員主体の強い組織づくり】
私たちのミッションを実現するためには、サスティナブルな企業になる必要があります。
そのためには、トップダウンで言われたことだけをやるのではなく、全員が主体性を持ち、一人一人がそれぞれの役割で感じたこと、考えたことを組織へ積極的に提案するボトムアップカルチャーを形成します。

Our MVV Journey サンエキのMVVの現在地

価値判断の共通言語として
MVV再構築。

現在のMVVを策定したのは2020年。
山口直也の代表就任を控えるにあたり、「価値判断を共通言語として整理する」ために、MVVの再構築に着手しました。

特にこだわった点は「安心の提供」の位置づけです。

サンエキが提供するのは、単なる工事やサービスではなく、暮らし全体に対する安心感であると解釈。
その価値をお客様に届けるためには、まず社員自身が安心して働ける環境が必要であり、そこから生まれる安心の連鎖こそがサンエキらしさだと考えました。

仕組みや制度も巻き込んで、
サンエキの組織文化へ。

このMVVは社内の浸透を促すために評価制度にも組み込まれています。
人事評価の基準として5つのバリューを設定。
期初に各社員が設定した目標を上司とすり合わせ、期末に振り返るという仕組みを通じて、価値観と行動を結びつけられるように工夫しています。

しかし、正直に言えば、現時点ではまだ文化に昇華するには至っていません。
理想はMVVが組織文化として深く根づき、社員たちの会話の中で自然と判断軸として機能することです。

社員一人ひとりの判断と成長を支える共通言語にするために。

MVVを仕組みや制度と組み合わせながら、文化として根づかせていくための取り組みを続けていきます。
サンエキに応募される方におかれては、まず当社のMVVを理解し、どのように行動につなげていくのかを考えて欲しいと思っています。

Overview 会社概要

会社名 株式会社サンエキ
設立 1981年(創業1961年)
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 山口 直也
所在地

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田5丁目22-18

電話番号 046-228-0774
社員数 27名
事業内容
  1. リフォーム事業
    浴室・キッチン・トイレなどの水まわり改修をはじめとした住宅リフォーム
  2. 塗装事業
    屋根・外壁塗装や屋根カバー・葺き替えなどの外装リフォーム
  3. リノベーション事業
    住宅のリノベーション設計・施工
  4. 不動産事業
    中古住宅物件の売買仲介
  5. ガス事業
    プロパンガスの燃料販売・保安業務
許認可
  • 二級建築士事務所 神奈川県知事登録 第11683号
  • 建設業の許可 神奈川県知事 (般-1) 第75530号
  • 宅地建物取引業 神奈川県知事 (1) 第30498号
  • 液化石油ガス販売事業者 14C1020
  • 特定液化石油ガス設備工事事業者 央セ第182-168号

加入団体

  • 国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人「株式会社日本住宅保証検査機構」
  • プロタイムズ
  • 一般社団法人リノベーション協議会
  • 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
  • TOTOリモデルクラブ
  • クリナップ水まわり工房
  • LIXILリフォームネット
  • タカラスタンダードパートナーショップ
  • 一般社団法人 神奈川県建築士会
  • 公益社団法人 神奈川県LPガス協会
  • 公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会
保有資格

二級建築士/増改築相談員/宅地建物取引士/住宅診断士/外装劣化診断士/雨漏り診断士/2級建築施工管理技士補/ドローン操縦士回転翼3級/給水装置工事主任技術者/既存住宅アドバイザー/住宅ローンアドバイザー/水まわりマイスター/窓マイスター/リノベーションコーディネーター/カラーコーディネーター/インテリアコーディネーター/福祉住環境コーディネーター/第二種電気工事士/高圧ガス第二種販売主任者/ガス機器設備スペシャリスト/液化石油ガス設備士/危険物取扱主任者乙種4類/簡易内管施工士/ガス可とう管接続工事監督者/石油機器技術管理士/石綿作業主任者/一般建築物石綿含有建材調査者/木造建築物の組立て等作業主任者/足場の組立て等作業主任者 ほか

主要取引先(一例)

TOTO株式会社/クリナップ株式会社/タカラスタンダード株式会社/株式会社LIXIL/パナソニック株式会社/株式会社ハウステック/株式会社ノーリツ/リンナイ株式会社/三菱電機株式会社/ダイキン工業株式会社/株式会社サンゲツ/株式会社リイカラ/株式会社ノダ/大建工業株式会社/YKK AP株式会社/アイカ工業株式会社/株式会社アステックペイント/日本ペイント株式会社/エスケー化研株式会社/アイジー工業株式会社 ほか多数(順不同)

取引金融機関
  • りそな銀行 厚木支店
  • 三井住友銀行 厚木支店
  • きらぼし銀行 厚木支店
  • 静岡銀行 厚木支店
  • スルガ銀行 厚木支店
  • 中南信用金庫 厚木支店
運営サイト
Webサイト
Instagram
メディア掲載
・執筆実績
【リフォーム産業新聞】
【リフォマガ】
【プロパン・ブタンニュース】
【プロパン新聞】
【タウンニュース】
【月刊LPガス】

ほか多数

History 沿革

1961年

山口プロパンとして創業
灯油販売・LPガス事業を開始

1981年

有限会社山口プロパン住宅機器設立として法人化

1993年

株式会社サンエキへ組織変更

1995年

神奈川県厚木市で現社屋を竣工

2004年

リフォーム事業に本格参入
(内装を中心とした住宅リフォーム)

2015年

外装リフォーム事業に本格参入
(専⾨組織を立ち上げ)

2019年

リノベーション・不動産事業を本格的にスタート

2021年

山口 直也が代表取締役に就任​

2024年

二級建築士事務所としての登録が完了

Access アクセス

所在地
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田5丁目22-18
車でお越しの場合 東名高速道路「厚木インター」平塚方面出口より車で5分
公共交通機関でお越しの場合 小田急電鉄小田原線「本厚木駅」下車、南口駅前ロータリーより神奈川中央交通バス「平塚行き」乗車。
「リバーサイド前」 で降車、徒歩5分

Awards & Honors 登録・認定・表彰

01Committed to
Your Satisfaction

お客様満足度調査で、
2年連続の全国1位を受賞

高品質塗装工事を追求する団体「プロタイムズ」が全国の加盟店229店舗のお客様に対して実施した満足度アンケート調査結果は、2019年・2020年にお客様満足度1位を獲得。

02No.1 in
Google Reviews

Googleクチコミで評価点・投稿件数
ともにNo.1評価を獲得

Googleクチコミでも、厚木市・海老名市・伊勢原市の中で評価点・投稿件数ともにNo.1評価を獲得。
施工品質と丁寧なアフターフォローが高く評価されています。

2025年8月、厚木市・海老名市・伊勢原市においての評価

03Certified for
Business Continuity

経済産業省認定
「事業継続力強化計画企業」の取得

経済産業省により自然災害や感染症などの緊急事態が発生した場合に、事業活動を継続できるよう事前に計画を策定し、経済産業大臣の認定を受けた中小企業とされています。

クリナップ株式会社主催
水まわり工房スタートダッシュコンテスト2023
「プラチナ賞」受賞

株式会社アステックペイントの
ダイアモンド加盟店に認定
(2025年1月1日〜2025年12月31日)

Join Our Team

リフォーム営業を、
新しい働き方へ。

テレアポや手書き見積書、
紙ベースの顧客管理に時間を奪われていませんか?
サンエキはITツールで事務作業を効率化。
営業としての価値を発揮する
「お客様に寄り添う時間」を最大化できます。
成約率70%の実績が、その証拠です。
従来の営業スタイルに疑問を感じているなら、
まずは一度お話を聞かせてください。
新しいリフォーム営業の可能性を、
一緒に見つけましょう。